日時 | 2011年 1月15日(土曜日) | |
開催場所 | 新宿ロフトプラスワン |
はやぶさ |
|
コメント「なし」 (※JAXA広報部様より |
|
|
|
圧倒的なビハインドを知恵と勇気で乗り越え、最後は大気圏に燃え尽きる。 それはまさに一つの物語。 はやぶさの帰還は、2010年を代表するオタク的な出来事でした。(藤津亮太) 純粋なプロジェクトそのものも快挙!なんですが、擬人化や『こんなこともあろ 生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号が |
|
『ハートキャッチプリキュア!』 |
|
コメント「なし」 (※東映アニメーション様より |
|
|
|
視聴者の好みがますます細分化していく傾向にあるこの時代に、 2010年最も熱かったアニメ。 |
|
東海村原八賞 |
志田英邦賞 |
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 |
『エルシャダイ』 |
|||
コメント「なし」
(※東宝宣伝部様より
|
この度はこのような賞をいただき大変ありがたく思っております。 UTV イグニッション・エンタテイメント |
|||
ある意味、近代オタクの礎のひとつでもあり、もはや誰がどう作っても |
10年に一度の椿事。発売前のPVがムーブメントをつくりだす。 (志田英邦) |
奈良崎コロスケ賞 |
前田久賞 |
|
||||
『カイタン』 |
『地獄のミサワ』 |
|||
カイタンは賞とは無縁の作品だと思っていたので 木崎拓史 |
イェーイ!
地獄のミサワ
|
|||
水商売モノの箱庭的な世界観に収まらず、 (奈良崎コロスケ)
|
2010年は「女に惚れさす名言集」を日常会話で使いまくった年でした。 (前田久)
|
藤津亮太賞 |
鶴岡法斎賞 |
|
||||
『応答せよ巨大ロボット、ジェノバ』 |
小林ゆう |
|||
本当にうれしいです!ありがとうございます。 杉作J太郎 |
この度は賞をいただきましてありがとうございます。 小林ゆう
|
|||
「所詮この世は“自分をのけ者にした茶番劇”」という諦念と、 (藤津亮太)
|
演者として異端にして王道。 (鶴岡法斉)
|
前島賢賞 |
観客賞 |
|
||||
三木一馬 |
非実在青少年 |
|||
このたびは、大変栄えある賞を与えてくださり、誠にありがとうございます! 株式会社アスキー・メディアワークス
|
コメント「なし」 (※非実在青少年様は実在しないため、コメントをいただけませんでした)
|
|||
『撲殺天使ドクロちゃん』、『灼眼のシャナ』、『とある魔術の禁書目録』、 (前島賢)
|
会場投票でもっとも票を集めたのがこれでした。 (藤津亮太)
|